丸山千枚田
実はワタシ、棚田マニアなんです。
随分まえから日本の棚田の中でも有名な
三重県紀和町の『丸山千枚田』に行ってみたかった。
岐阜を出発して5時間強… やっと熊野市に到着し、それから山のほうに向かって峠道をドンドン登っていき。。
最後は空まで登るんじゃないかと思うような峠を抜けてやっとたどり着きました♪
ヤッパリきてよかった~♪
棚田ってとっても神聖な空気が流れているような気がする。。
その日の夜には、楽しみにしていた 「千枚田ホタルツアー」に参加しました。
参加者はワタシと感じのよいご夫婦の3人。
棚田に向かう途中、野生の鹿に遭遇!
初めて見た野生の鹿。びっくりしたり、感動したり
棚田に到着すると、旅館のスタッフがハザードを点滅。
そうすると棚田のアチコチからホタルが可愛い光を点滅させながら
どんどん集まってきたんです。
気づくとすごい数
ホタルの乱舞。。初めて見ました。
ここのホタルは「平家ホタル」でとっても小さいホタル。
小さい体で小さい光を一生懸命点滅させてるんです。
それはそれはもうクリスマスのイルミネーションみたいな規模でした。
ご一緒したご夫婦とキャーキャー言いながら大興奮
もう感動、感動でした。
次の日も、朝一から棚田に出向きました。
棚田は斜面にできているので、風が吹き上がってくるんです。
その風に身を任せているとんびを見ながら
棚田テッペンの東屋で風に吹かれながら1時間も読書してしまいました。
なんて贅沢な時間。
「また来年この時期にくるね」と棚田に誓って
帰路に着きました。
ゆったりした時間をすごして感動を沢山した休日でした。
コレをパワーにまた作品作りにがんばれそう。
写真は
絶景『丸山千枚田』
熊野の世界遺産の『鬼が城』
熊野の大馬神社の狛犬でもある「獅子岩」(ちゃんと阿吽で2体)
関連記事