2008年04月25日
東濃へ
今日は教室が午前で終わり、午後は東濃の土岐市に粘土買出しへ
ワタシの作品も教室でも土岐の「五斗蒔土」を使っています。
一度に仕入れる量は・・車に乗る限界の量。
車、重いし。。
ブレーキのききが悪い気がする・・
すっごくのろのろ走ってきました。
今日は暖かかったし、時間的にも余裕があったので下道でわざと田舎道を通って行きました~~
山には「山藤」「山桜」が咲いていてとってもきれい
なんだか嬉しくなりました~~
多治見の釉薬屋さんにも注文してあったので土岐から多治見までまたまた山道をわざと通り、山の新緑を堪能しながら走りました~
街中を通らなかったのは久しぶりな感じ。
こういうのも新鮮な感じでいいかも
でもね、帰って車からこの大量の粘土を降ろさなきゃいけないんだよね・・・
先週、プチぎっくり腰な感じになってやっと治ってきたところなのに・・
でも、まぁそんなこと言ってられないのでがんばって降ろしてきました。
道中、夕飯用に買ってきた「朴葉寿司」。
東濃にしかないよね~。(他にもあるのかな?)
嬉しくなってつい買っちゃった。
写真を撮るのも忘れて食べちゃいました~
美味しかった
明日からまたがんばりま~す

ワタシの作品も教室でも土岐の「五斗蒔土」を使っています。
一度に仕入れる量は・・車に乗る限界の量。
車、重いし。。
ブレーキのききが悪い気がする・・
すっごくのろのろ走ってきました。
今日は暖かかったし、時間的にも余裕があったので下道でわざと田舎道を通って行きました~~
山には「山藤」「山桜」が咲いていてとってもきれい
なんだか嬉しくなりました~~
多治見の釉薬屋さんにも注文してあったので土岐から多治見までまたまた山道をわざと通り、山の新緑を堪能しながら走りました~
街中を通らなかったのは久しぶりな感じ。
こういうのも新鮮な感じでいいかも
でもね、帰って車からこの大量の粘土を降ろさなきゃいけないんだよね・・・
先週、プチぎっくり腰な感じになってやっと治ってきたところなのに・・
でも、まぁそんなこと言ってられないのでがんばって降ろしてきました。
道中、夕飯用に買ってきた「朴葉寿司」。
東濃にしかないよね~。(他にもあるのかな?)
嬉しくなってつい買っちゃった。
写真を撮るのも忘れて食べちゃいました~
美味しかった
明日からまたがんばりま~す

Posted by mogu♪ at 21:28│Comments(0)
│陶芸