2016年07月24日
2015年09月25日
個展のお知らせ
【個展のお知らせ】
来月、多治見で個展を開催させて頂きます。
多治見での個展は初めて。
恩師や諸先輩がたの多い美濃焼の地で
開催させていただくの事は本当に緊張します。
近年は
「記憶の起源に存在する」
をテーマに制作しております。
皆さんの遠い記憶の琴線に触れることが出来たなら幸せです。
10/24(土)~11/5(木)
10:00-18:00
定休日無し
無何有之郷 灯屋 「好日舎」
在廊予定日
10/25(日)27(火)29(木)
11/5(木)


来月、多治見で個展を開催させて頂きます。
多治見での個展は初めて。
恩師や諸先輩がたの多い美濃焼の地で
開催させていただくの事は本当に緊張します。
近年は
「記憶の起源に存在する」
をテーマに制作しております。
皆さんの遠い記憶の琴線に触れることが出来たなら幸せです。
10/24(土)~11/5(木)
10:00-18:00
定休日無し
無何有之郷 灯屋 「好日舎」
在廊予定日
10/25(日)27(火)29(木)
11/5(木)


2015年08月25日
暗渠部発足
暗渠部発足、初めての冒険は忠節用水
岐阜は驚くべき暗渠・水路王国。
長良川から取水場、忠節用水をたどって岐阜町へ。
その後、美殿町から柳ケ瀬川をたどる。
千手堂の付近では柳ケ瀬川を実感できるほどの堤防の高低差を実感し、
自生する柳の木を見る。
まさに柳ケ瀬だ。
その後、駅南の清水川までをたどった。
2015/8/25
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.878993875517713&type=1&l=563f107f46
岐阜は驚くべき暗渠・水路王国。
長良川から取水場、忠節用水をたどって岐阜町へ。
その後、美殿町から柳ケ瀬川をたどる。
千手堂の付近では柳ケ瀬川を実感できるほどの堤防の高低差を実感し、
自生する柳の木を見る。
まさに柳ケ瀬だ。
その後、駅南の清水川までをたどった。
2015/8/25
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.878993875517713&type=1&l=563f107f46
2015年08月20日
2015年08月14日
特別なメディコスアドベンチャー
13日に開催した「特別なメディコスアドベンチャー」
沢山の方にご参加いただくことができました。
ありがとうございまいました。
メディアコスモスの良さを地域の皆さんに知ってほしい。
岐阜のこの場所であるからこそ出来たメディアコスモス。
この快適な素晴らしい空間は計算され考えつくされて成立していることを知ってほしい。
そんな思いがみんなにちゃんと伝わったようです。
このステキなメディアコスモスを産みだしてくれた伊東事務所、そして南さんと庵原さんに感謝し、
その思いを沢山の人に伝えていくのが私たち「コスモスさん」の役割です。
ふざけた格好をしていますが、大真面目です(笑)
またコスモスさんになって皆さんとお会いすることを楽しみにしています。
最後に
「あー、楽しかったー☆」
https://www.facebook.com/yoko.kimura.777/posts/873061342777633
沢山の方にご参加いただくことができました。
ありがとうございまいました。
メディアコスモスの良さを地域の皆さんに知ってほしい。
岐阜のこの場所であるからこそ出来たメディアコスモス。
この快適な素晴らしい空間は計算され考えつくされて成立していることを知ってほしい。
そんな思いがみんなにちゃんと伝わったようです。
このステキなメディアコスモスを産みだしてくれた伊東事務所、そして南さんと庵原さんに感謝し、
その思いを沢山の人に伝えていくのが私たち「コスモスさん」の役割です。
ふざけた格好をしていますが、大真面目です(笑)
またコスモスさんになって皆さんとお会いすることを楽しみにしています。
最後に
「あー、楽しかったー☆」
https://www.facebook.com/yoko.kimura.777/posts/873061342777633